2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧
良いのが出たんですね? スマホのデーター管理や移動 使わなくなった時のバックアップって面倒でしけど 「スマホの裏を開けずにメモリーデーター取り出し」ができれば 嬉しいです! USB3.0規格◆最大転送速度は130MB/s本製品はOTGに対応したAndroid端末で使用…
SIMカードがMNPできるようになったんですね~ わたしが調べ始めた時ってナンバーポータリティ 出来なかったと思ったけど各社そろって一斉に できるようになったんですね! メアドは相変わらず使えないけどGメールやヤフーメール転送 してもらえば良いんだか…
格安スマホ利用で欠かせないのがWiFi。 SIM使ってタブレットする人も自宅にwifiあれば ダウンロードなんかも安心してできます! スピードは少々落ちるけど毎日のアップデートなんか 寝てる間にお願いしておけば「通信費バカ安」でできます。 各有私も長いこ…
ネットサービスで閲覧してると よく見かけるようになったGMOさん 格安Sim 出したようですね・・・ NTTドコモ回線を利用、下り最大300Mbps・上り最大50Mbps 月額料金「データSIM」とSMSに対応した「SMS SIM」の2種を用意 データ容量は1GB、3GB、5GB、7GB、10G…
は、1万7800円(税抜)と1万円台なのに、 大容量バッテリー4000mAh! 普通はこのレベル2000mAhが多いので お得 従来機種のPriori3 LTE(1万2800円、税抜)と比較して、 ディスプレイの大型化(4.5型から5型へ)と画面も大きくなりました。 ディスプレイの高解…